1月1日の元旦は、ご入居者様の前で「獅子舞」を演じました。
今年は、私三好と同じくブログ係の東さんとで交代で行いました。
獅子舞が人を噛むのは、その人についた邪気を食べるという意味があります。
また魔除けになり、一年をより良く過ごすことが出来ると信じられています。
後は語呂合わせで、獅子が嚙みつくと神が付くという意味もあるそうです。
実際中に入って行ってみると、頭を支えながら口を動かす手がしんどく、暑くてたくさん汗をかきましたが、皆様喜んでくださり楽しまれていたので頑張ったかいがありました。
皆様の1年がより良いものになりますように✨