6月6日、本日の昼食です。
・きつねうどん
・春菊の胡麻和え
・麻婆豆腐
・きなこプリン
「きつねうどん」は、もちもちした麺と甘辛い油揚げが食欲をそそります。
関東では同じ具材を使用した「きつねそば」もありますが、関西には存在せず、きつねと名がつくのは「きつねうどん」だけです🦊
その他、関西には「たぬきそば」は存在しますが、関東でメジャーな「たぬきうどん」は余り一般的ではありません。
関東の「たぬきうどん」と同じものは、関西では「ハイカラうどん」と呼ばれることが多いです。
同じきつねやたぬきを冠するものでも、関東と関西など地域で色々な違いがあって面白いですね!
関東と関西では出汁の違いも大きく、私は関西出身なので最初はかなりカルチャーショックでしたが、今では慣れて美味しくいただいております😋
食べ比べてみるのも楽しいですので、皆様もご旅行された際には、是非その地方のうどんやそばを召し上がってみてください☺️