こんにちは。
10月の第2月曜日は体育の日、ではなく「スポーツの日」です。
2020年から名前が変わったとのことで、まだまだ昔の印象がご入居者様も、私も強いですね。
1964年の東京オリンピックの開催を記念して作られたもので、「スポーツに親しみ、健康な心と体をつくること」が目的とされています。
若い頃はよく動いていたけれど、最近はすっかり運動から遠ざかっている……そんな方も多いのではないでしょうか。
年齢を重ねた今だからこそ、無理のない範囲で体を動かすことはとても大切です。
体を動かすことで、筋力やバランス感覚を保ち、転倒やケガの予防にもつながります。
スポーツの日は、自分の健康と向き合うきっかけとなる日でもあります。
「昔はこんなことをやっていたな」
「また少し体を動かしてみようかな」
と、前向きな気持ちで体を労ってあげてください。
皆さまがいつまでもお元気で過ごせますように。
